EVENT 過去のイベント

最新のイベント

月別アーカイブ

創立記念イベント開催

トラストガーデン宝塚は、ご入居者の皆様、ご家族様、そして花屋敷の地域に支えられ、おかげさまで開設24年を迎えることが出来ました。

創立記念に伴いまして、スペシャルディナーと創立記念コンサートが開催されました。

レストランでは料理長のこだわり小鉢とすきやき膳をご提供させていただきました。

食欲をそそられる香りに包まれ、長年お住まいのご入居者様も新しくご入居された方も、それぞれに交流を深められ、会話に花咲く時間をお過ごしいただきました。

○FullSizeRender (36)

 

 

記念イベントとして「ホールコンサート」も開催

ホルンとヴァイオリンの迫力ある音色の中に、ピアノの繊細な音色が重なり合う心地の良い響きにご入居者の皆様も聞き入っておられました。「テネシーワルツ」や「バラ色の人生」などの曲目を披露していただきました。

ご入居者様からの盛大な拍手に包まれる中、フィナーレはご入居者様もご一緒に「ふるさと」を合唱し24周年記念コンサートは盛り上がり終演となりました。

○FullSizeRender (8)

 

 

IMG_1323

コンサート後は、会場をレストランに移動し、パティシエによるデザートをご用意させていただきました。まごころ込めて作った色とりどりのスイーツに、ご入居者様からもご満足のお声をいただきました。

 

京料理 たか木 ランチツアー

心地よい季節にご入居者のみなさまと「京料理 たか木」へランチにおでかけしてきました。

芦屋の閑静な住宅街の中、季節を感じる本格的な京料理をゆっくりと流れる時間とともに堪能しました。

FullSizeRender (7)

 

 

お店へのアプローチから趣ある空気がながれ、期待感が高まってまいります。

FullSizeRender (6)

 

FullSizeRender     FullSizeRender (5)

アスパラや木の芽などの色彩が新緑を感じさせてくれ、味わいもさることながら視覚も楽しませてくれる、おもてなしに感動しました。

 

FullSizeRender (2)

FullSizeRender (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和歌山産のかつお、淡路島産の鯛のお刺身以外にも、鮎の湯葉巻きに鰆など、

どのお料理も美味しく普段、お話しされるみなさまも無口にさせるほどでした。

最近ではなかなか本格的な和食をいただけるお店が少なくなってきたから、今日はとても良い時間を過ごせましたと大満足のランチツアーとなりました。

FullSizeRender (4)締めくくりの甘味まで丁寧にお仕事をされて、非常に感動したとのお声があがっておりました。

やはり美味しい料理を気心しれた仲間といただくことは、楽しくもあり大切なことですね。

 

春のおでかけツアー

西宮にあります兵庫県芸術文化センターへ笑福亭鶴瓶師匠の「笑福亭鶴瓶 落語会」を見に出かけてまいりました。

落語会の前に先ずは腹ごしらえ。センター内にございますフレンチダイニングレストラン「イグレックテアトル」にて素敵なランチを頂きました。

FullSizeRender (2) (1)

 

店内は天井が高く明るいとても開放感があり、早めのランチだった為、ゆったりと座れ、ご入居者の皆様はフレンチのお味にご満足なご様子でした。

FullSizeRender (34)

IMG_5984

昼食後、ホール内の中ホールに移動し、いよいよ「笑福亭鶴瓶 落語会」が開演となりました。鶴瓶師匠の地元での出来事をいじった楽しいお話や、古典落語はとても面白くホール内は笑い声でいっぱいでございました。

ご入居者様も大いに笑い楽しまれたひと時となりました。やっぱり笑う事は大切ですね~。

梅見会

3月2日 千里万博公園に梅見会へ出かけてまいりました。

万博公園内の自然文化園の梅林には約120品種・約600本の梅の花があり、まだ5分~6分咲きではありましたが、鶯も見られ鳴き声を聞きながら季節を感じることが出来ました。

ご入居者様は、白・ピンク・紅に色づいた梅を楽しまれておられました。

梅の花①

梅の花②

 

昼食は、ホテル阪急エキスポパークでイタリアンランチをいただきました。

料理①

ご入居者様同士の会話も弾み、穏やかに過ぎる時間の中、

皆様、鮮やかなに盛り付けられた料理を楽しまれておられました。

食事風景

一足早い春を感じる事が出来た、心地よい時間となりました。

「節分の日コンサート」

節分の日に、ソプラノ歌手の浜野ちはる様とギター演奏の田村太一様での「たいちとちはる」をお招きし、エントランスホールにおきましてソプラノとギターのコンサートを開催いたしました。

節分コンサート④

オープニングは、「夜来香」から始まり、「胸の踊り子」「春の日の花と輝く」「ケ・セラ・セラ」などを演奏していただき、ソプラノの優しくも迫力ある歌声とギターの音色にとてもリラックスできる時間となりました。

 

「みんなで童謡」のコーナーでは、ご入居者様にもご参加いただき、懐かしい思い出がよみがえる「たきび」や「冬景色」を合唱し大いに盛り上がりました。曲の合間には、浜野ちはる様からの楽しいトークでご参加者のハートをキャッチ、笑いと和やかなムードにつつまれました。

節分コンサート③

ラストは、お馴染みの「花は咲く」を熱唱していただき、皆様の手拍子と歌声がギターの優しい音色に重なって、エントランスに心地よく響き渡り、コンサートの終演となりました。