EVENT 過去のイベント

最新のイベント

月別アーカイブ

敬老の日

9月15日(月)トラストガーデン宝塚では、敬老の日に2つのイベントでお祝いの気持ちをお届けしました。

1つ目は、昼食時にレストランにいらした方へ、スタッフが心を込めて作った「祝い鶴」をプレゼントし、お祝い膳をご提供いたしました。

 

2つ目は、六甲男性合唱団をお迎えして、コンサートを開催いたしました。
団員の皆様は60代から90代と年齢層も厚く国内外の数多くの演奏会で活躍されています。
男声の低音域の深みある力強さが素晴らしく、年齢を重ねても好きなことに生き生きと打ち込むお姿に、パワーと勇気をいただきました。

 

当日は満員御礼の大盛況。 顔馴染みの職員が出演するということもあり、ご入居者から「2週間前から楽しみにしていました」 「とっても素晴らしく深い歌声が沁みました」などとお喜びの声をいただきました。

※六甲男性合唱団は、1954年に神戸大学グリーンクラブOBにより設立され、今は、他大学のOBや一般の合唱好きの方も参画して成長しつづけており、昨年12月に70周年を迎えられました。

キッチンカー・いちごICHIJYU

9月11日(木)は7月に引き続きの第2弾!フルーツ農園直営のキッチンカー販売日です。
旬の新鮮なフルーツを使った見た目も華やかな、フルーツサンド、パフェ、いちご氷が並びます。待ってました!といちご氷、パフェに列ができます。今日もフレッシュなフルーツサンドは完売の盛況ぶりでした。

 

ランチ会へ出かけました

目の前の鉄板で焼きたてのお好み焼き、焼きそばを「ふうふう」しながら食べていただこう!とお好み焼きランチ会に行ってきました!
店内では、すでにソースの匂いが香り、食欲をそそります。
ふわふわした生地や、具材の触感が相まって、ご入居者より「やっぱり本場に来なくちゃ、この味は食べれないわね」、「去年も美味しかったからまた参加できてうれしい」などお声をいただき、やっぱり関西の粉もの、ソース文化は根強い人気です。

夏祭り 「晴香うららショーと盆踊り」

今年の夏祭りは「皆で歌って、踊って楽しむ!」をテーマに参加型イベントとして開催いたしました。
ゲストに関西ではおなじみ、551の蓬莱のアイスキャンディーのCMソングを歌われる、演歌歌手の「晴香うらら」さんをお招きし、持ち歌の数々を披露していただき、晴香さんの明るく軽妙なトークと歌声に、たちまち会場は楽しい雰囲気に!
マイクを向けられたご入居者は、突然のマイクに臆することなく慣れ親しんだフレーズを歌われていました。
続いてクライマックスの盆踊りでは、春香さんの生歌に会場も熱気に包まれ、この日のために毎週、盆踊りの練習を重ねてこられたご入居者や、見よう見まねで踊られる方、手拍子で参加される方々と、それぞれのスタイルで「炭坑節」「平成加古川音頭」を楽しまれていました。
「演歌歌手と出会うのも初めてで、一緒に歌ったり、踊ったりとほんとに楽しかった!」と皆様の笑顔が溢れました。

 

自分だけのアクセサリーを作ろう

7月7日には、七夕の日にちなみ、「自分だけのアクセサリー作り」を企画いたしました。
小さなスワロフスキーを使用したブローチ作りでは、細かい作業に苦戦されながらも、出来上がりのブローチを指に挟み、指を高くかざして光を集め煌めく様に「きれい!」とご入居者の皆様から次々と歓声が上がっておりました。
今後も皆様にお楽しみいただけるような企画を準備してまいりますので、どうぞご期待ください。